Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション(Dapp)の紹介とコントラクトについて解説します。また作成する上で注意したい点や安全なコントラクトについても紹介します。
対象
ブロックチェーン技術について興味があるエンジニア
開催日時
6/17(木) 12:00-13:30 ライブ配信
アーカイブ
開催場所
Youtube Live
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
12:00 | Opening | Kawakami |
12:05 | Dapps怖い | taniguchi |
12:35 | エアドロップの仕組みとコントラクト開発 | wildmouse |
13:05 | QandA | |
13:15 | Closing |
セッション内容
Session01 (予定)
- Dappの紹介と構築方法
- コントラクトの紹介
- Solidityで構築するに当たっての注意点
- 注意点における対策
Session02 (予定)
- Iroiroの概要、機能の紹介
- 機能をコントラクトでどのように実現しているかの紹介
- コントラクトで起きうる問題は何かと考えられるセキュリティリスク
- リスクに対する対策と予防方法
登壇者紹介
Akira Taniguchiさん
所属: 株式会社FREME00
Twitter: @horobi_gengar
wildmouseさん
所属: 株式会社TART
twitter: @wildmouse_
注意事項
スケジュール、内容は変更となる場合があります。
本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名やアイコン等が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
配信トラブル等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
本勉強会は、技術交流が目的です。 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
ブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。 万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は運営までご一報ください。